開講科目一覧
下列科目僅供參考。
本校留學生可修習科目以到校後姊妹校所提供資料為準。
| 
 科目名  | 
 単位数  | 
 科目名  | 
 単位数  | 
| 
 日本語5A(口頭表現)  | 
 1  | 
 応用日本語IV  | 
 1  | 
| 
 日本語5A(文章表現)  | 
 1  | 
 応用日本語V  | 
 1  | 
| 
 日本語5A(読解)  | 
 1  | 
 応用日本語VI  | 
 1  | 
| 
 日本語5A(聴解)  | 
 1  | 
 応用日本語VII  | 
 1  | 
| 
 日本語5B(口頭表現)  | 
 1  | 
 応用日本語VIII  | 
 1  | 
| 
 日本語5B(文章表現)  | 
 1  | 
 ビジネス日本語A  | 
 1  | 
| 
 日本語5B(読解)  | 
 1  | 
 ビジネス日本語B  | 
 1  | 
| 
 日本語5B(聴解)  | 
 1  | 
 日中翻訳演習1A  | 
 1  | 
| 
 日本語6A(口頭表現)  | 
 1  | 
 日中翻訳演習1B  | 
 1  | 
| 
 日本語6A(文章表現)  | 
 1  | 
 日中翻訳演習2A  | 
 1  | 
| 
 日本語6A(読解)  | 
 1  | 
 日中翻訳演習2B  | 
 1  | 
| 
 日本語6A(聴解)  | 
 1  | 
 日韓翻訳演習A  | 
 1  | 
| 
 日本語6B(口頭表現)  | 
 1  | 
 日韓翻訳演習B  | 
 1  | 
| 
 日本語6B(文章表現)  | 
 1  | 
 日本の文化A  | 
 2  | 
| 
 日本語6B(読解)  | 
 1  | 
 日本の文化B  | 
 2  | 
| 
 日本語6B(聴解)  | 
 1  | 
 日本の文学A  | 
 2  | 
| 
 日本語7A(口頭表現)  | 
 1  | 
 日本の文学B  | 
 2  | 
| 
 日本語7A(文章表現)  | 
 1  | 
 日本の社会A  | 
 2  | 
| 
 日本語7A(読解)  | 
 1  | 
 日本の社会B  | 
 2  | 
| 
 日本語7A(聴解)  | 
 1  | 
 日本のビジネスA  | 
 2  | 
| 
 日本語7B(口頭表現)  | 
 1  | 
 日本のビジネスB  | 
 2  | 
| 
 日本語7B(文章表現)  | 
 1  | 
 長崎と世界A  | 
 2  | 
| 
 日本語7B(読解)  | 
 1  | 
 長崎と世界B  | 
 2  | 
| 
 日本語7B(聴解)  | 
 1  | 
 自由課題研究A  | 
 2  | 
| 
 応用日本語I  | 
 1  | 
 自由課題研究B  | 
 2  | 
| 
 応用日本語II  | 
 1  | 
 NICS特別演習A  | 
 2  | 
| 
 応用日本語III  | 
 1  | 
 NICS特別演習B  | 
 2  | 
| 
 漢字語彙1  | 
 1  | 
 講座日本事情1A  | 
 2  | 
| 
 漢字語彙2  | 
 1  | 
 講座日本事情1B  | 
 2  | 
| 
 漢字語彙3  | 
 1  | 
 講座日本事情2A  | 
 2  | 
| 
 漢字語彙4  | 
 1  | 
 講座日本事情2B  | 
 2  | 
| 
 資格試験日本語1A  | 
 1  | 
 実習・日本の伝統文化1  | 
 1  | 
| 
 資格試験日本語1B  | 
 1  | 
 実習・日本の伝統文化2  | 
 1  | 
| 
 資格試験日本語2A  | 
 1  | 
 実習・日本の伝統文化3  | 
 1  | 
| 
 資格試験日本語2B  | 
 1  | 
 実習・日本の武道  | 
 1  | 
| 
 資格試験日本語3A  | 
 1  | 
 外国語教育実習A  | 
 4まで  | 
| 
 資格試験日本語3B  | 
 1  | 
 外国語教育実習B  | 
 4まで  | 








