# | Entry Year | Publication | Author |
---|---|---|---|
1 | 91 | 日本語学習者のなすべきよう | 劉長輝; Liou, Charng-huei |
2 | 91 | 1905年臨時台湾戸口調査と「内地人」の視線-異種殊俗ノ人類棲息スルコト、母国ニ視ル能ハサル所ナリ- | 富田哲; Tomita, Akira |
3 | 91 | インターネットと文学授業の教案デザインについて | 彭春陽 |
4 | 91 | 網路資訊與文學課程之設計一以源氏物語為例一 | 彭春陽 |
5 | 91 | 中日文化比較與日語教學 | 劉長輝 |
6 | 91 | 以森鷗外<<舞姬>>爲範例,探討如何提升學生日文古文之解讀能力 | 曾秋桂 |
7 | 91 | 表象する女と表象される女―日本人女性作家と植民地台湾 | 李文茹 |
8 | 90 | 台湾総督府国勢調査による言語調査-近代的センサスとしての国勢調査の性格から見た内容の変化- | 富田哲; Tomita, Akira |
9 | 90 | 探討和歌、俳句之第二外語教學法 | 曾秋桂 |
10 | 90 | Kの「微笑」-『こころ』における語りのミステリー | 曾秋桂 |