# | Entry Year | Publication | Author |
---|---|---|---|
1 | 106 | 対話力を育む異文化間議論授業の実践研究ーフィッシュボウル訓練の質的分析ー | 中村香苗 |
2 | 105 | 台湾における小・中学校向けの日本語活動の教材開発 | 闕百華 |
3 | 105 | 創作「秩序」から村上春樹の真意への究明―二つの震災に関する原発発言を中心に | 曾秋桂 |
4 | 105 | 日本統治期台湾の通訳者、通訳をめぐる近年の研究動向 | 冨田哲 |
5 | 105 | 紅頭嶼研究第一本文獻(軟精裝)翻譯 | 鳥居龍藏 |
6 | 105 | 《獻燈使》 | 多和田葉子; 曾秋桂(譯者) |
7 | 105 | 不要輸給風雨 | 宮澤賢治著; 顧錦芬譯 |
8 | 105 | 12年國教與高中日語教育的現狀與課題 | 闕百華 |
9 | 105 | 日中両語における翻訳研究への試み――機能主義翻訳理論の観点から受身表現を考察する―― | 林寄雯 |
10 | 105 | 感覚表現「寒し」と「冷たし」の通時的考察 ―連体形を中心に― | 蔡欣吟 |